ぽんさんちの日記

ベルギー・ブリュッセルで家族3人暮らしの記録

子育てと日々の暮らしを楽しもう

レゴってどこで買う?父の日のプレゼントはミニフィグ☆4歳の娘のレゴ作品

父の日のプレゼントはレゴのミニフィグでした。

今週のお題「お父さん」


f:id:pon-san-blog:20200621103348j:image

 この2体が出てきた。

 

うちはお父さんがレゴで

娘のおままごと?ごっこ遊びによく付き合ってくれてて

 いつも大変助かっています。

 

お父さんいつもありがとう!

 

そして

レゴ好きな父のおかげで 

レゴが大好きな娘になりました。

 

ディズニーが大好きな母のおかげで

プリンセスが大好きな娘でもあります。

 

結果的に

ディズニーシリーズのレゴを買うことになります。

 

 

娘が最近作ったレゴを紹介します。

ジャスミンと小さなパレスのパレスです。

もうこのサイズのレゴなら

あっという間にパパっと説明書を自分で見ながら

作れるようになりました。


f:id:pon-san-blog:20200621100344j:image

 

このジャスミンはちゃんと可愛い♡ 


f:id:pon-san-blog:20200621100637j:image

娘のレゴ|ROOM - 欲しい! に出会える。



楽天ROOMを貼らせてもらいましたが、
正直、うちは店舗で買っています。

近所のイオンではレゴは時々20%引きをやっているし、

ヤマダ電機アピタのおもちゃ売り場のレゴはいつもけっこう安いので

お父さんはそこで買ってきます。

 


f:id:pon-san-blog:20200621100118j:image

 写真は、娘が作った『お部屋』

 

階段の上が独創的♡

 

ディズニーのレゴは高いので

最近はメルカリで中古にも手を出し始めました。

写真の左側に少し移っているシンデレラの馬車はメルカリで買いました。

 

子供が作ったから

シールがちょっとズレてたり

本来のパーツが無くなってしまったんでしょう

違うパーツで作ってある部分があったり、

色が違っているところがあったけど、

シンデレラ大好きな4歳の娘は大喜び!!

まだ小さいから細かいところに気が付きません。

 

こちらはモアナ♡

と娘が作成した船です。

作りたいものを

レゴで作ることができるようになりました。
f:id:pon-san-blog:20200621100232j:image

 

 

こちらはダイソーで買った

キラキラのコスメボックス?

ジュエリーボックス?

の蓋なのですが、

娘はおもむろにこれをレゴの板に載せて

「水が出るところだよ」と教えてくれました。

「噴水」を表現したみたい♡


f:id:pon-san-blog:20200621100324j:image

 

 


どんどんレゴが増えていくので

「お父さんもういい加減いいでしょう」

 と言いたくなるときもあるけど、

娘もお父さんも楽しそうだし、

一緒に遊んでくれるのがとても嬉しいので

私もついにレゴをプレゼントしてしまいました。

 

我が家の父の日でした。

 

お父さんいつもありがとう。

 

レモンシロップ

Odai「簡単レシピ」

Odai「手作りしました」

Odai「ささやかな幸せ」

 

暑くなってきて

スッキリ冷たい飲み物が幸せな季節ですね♡

 

見た目も可愛い

レモンシロップを

手作りしました。

 

すっごく簡単にできて大満足。

 

f:id:pon-san-blog:20200606110106j:plain

レモンシロップ

 

作り方は

家にあった空き瓶をきれいに洗って

その中に

 

・砂糖

・レモンの輪切り

 

を入れて冷蔵庫に一晩入れておくだけ!

 

簡単に美味しいレモンシロップができました。

 

シロップ作りは氷砂糖をよく使う見たいだけど、

私は普段使っているきび砂糖で作っちゃいまいした^^;;

 

確かに溶けずに溜まってたけど、

炭酸水に溶かしてしまえば大丈夫w

 

f:id:pon-san-blog:20200606110136j:plain

炭酸水でシュワシュワ

 

暑い時って

なんで炭酸が飲みたくなるんだろう♡

 

レモンの香りも涼しいですよね。

 

 

飲み終わった後は

砂糖漬けにしたレモンを

皮ごと食べちゃいました。

 

レモンの健康効果も期待できるし

凄く良いリフレッシュになりました。

 

酸っぱいクエン酸

カルシウムや鉄の吸収を助けてくれて

骨が丈夫に。

 

レモンの皮にはレモンポリフェノールが入っていて

実の成分と一緒に取ると

血圧を下げてくれる効果もあるそうです。

 

ビタミンCの抗酸化作用で

活性酸素を取り除きストレスでダメージを受けた身体の

疲労回復にも!

 

 

この夏は、

レモンシロップを

冷蔵庫に常備したいと思います^^♡

無印良品 ステンレス ヒメフォーク 12センチ

Odai「これ買いました」

 

最近買って気に入っている楊枝を紹介します。

 

お菓子を食べたり

フルーツを食べるのにちょうどいい

小さなフォーク♡

 

無印良品

ステンレス ヒメフォーク 12センチ

です。

 

f:id:pon-san-blog:20200606104506j:plain

ローソンのマカロン

 

最近、

特別給付金の申請のために

ローソンで必要書類のコピーをしたんですが、

(振り込まれるのが待ち遠しいですね!

うちは何に使うかまだ検討中です。)

 

そのときに

つい買ってしまったマカロン^^;;

 

ローソンのは

パッケージの後ろを見ると

へー!不二家が作っていて

けっこう美味しかったです♡

 

娘とおやつに食べました^^

 

このヒメフォークは

もともと買う予定ではなかったのですが、

 

娘が見つけてきて

欲しい!!って言ってきて

フォークが欲しいなんて言うの初めて!

と思って

買ったのですが、

 

使ってみると

小さいものを味わって食べられる気がして

気に入っています。

 

 

f:id:pon-san-blog:20200606104334j:plain

ソーセージとブロッコリー

 

例えば、

ソーセージは

一本のままだとあっという間に食べてしまう娘のために

夫の勧めで小さく切るようになったのですが、

思いのほか楽しめます^^

 

ソーセージと一緒に

ケチャップで炒めてあげると

ブロッコリーもパクパク食べてくれるようになりました(笑)

 

良かったです♡

 

ブログの目次はどうやって書くのか?

ブログで目次を作る機能は、

有料ブログの人だけの特権だと思ってました。

 

でも

どうやら無料ブログでもできるようです。

 

f:id:pon-san-blog:20200524104621j:plain

 

はてなブログをはじめて3記事目で

ようやく目次を入れることができましたので、

備忘録として残しておきます。

 

 目次

 

前回の記事で作成した目次

シルバニアファミリーは何歳からが良いか」の記事では

このような目次を作りました。

f:id:pon-san-blog:20200530112055p:plain

前回作成した目次


この目次は、各項目をクリックすると、

記事中の該当箇所へジャンプすることができます。

 

(実際の記事はこちらをご覧ください。)

pon-san-blog.hatenablog.com

 

目次の作成ボタンはここ

はてなブログでは、編集画面にある目次ボタンひとつで目次を作ることができました。

下記の画像の黄色箇所が、目次ボタンです。

f:id:pon-san-blog:20200530112046p:plain

目次ボタン

目次ボタンを押すと、

記事中に[contens]という文字列が挿入されます。

 

これだけで目次が生成されています。

注意:この文字列を消してはいけません!

 

目次の確認方法 失敗編

[編集画面]では実際の目次が生成されているか確認することができないので、

[プレビュー画面]で確認してみてください。

f:id:pon-san-blog:20200530114825p:plain

目次のプレビュー

さて、 期待通りに目次はできていたでしょうか。

もしかしたら何も表示されていないのではないでしょうか。

 

おそらく、

原因は、目次の見出しを設定していない

ためです。

 

目次の見出しの設定方法

はてなブログで目次を設定する場合、

「見出し」を設定する必要があります。

f:id:pon-san-blog:20200530112051p:plain

見出しの設定

目次に表示したい行に対して、

編集画面左情報の「見出しリスト」から「見出し」を設定してください。

 

 

「大見出し」、「中見出し」、「小見出し」のどれを選ぶかによって、

目次の表示方法が異なりますので、

お好みのものを選択してください。

f:id:pon-san-blog:20200530120243p:plain

見出しレベル

 

目次から見出しを削除する方法

目次そのものを削除したい場合は、

[contens]という文字列を削除してください。

f:id:pon-san-blog:20200530112046p:plain

目次ボタン

目次の項目を個別に削除する場合、

 「見出しリスト」で見出しレベルを「標準」に設定してください。

 

感想

いかがでしたか?意外と簡単でしたね。

長めの記事を書くときは目次があったほうがいいですよね。

 


お題「簡単レシピ」

 

 

 

 

最近のごはん

お題「#おうち時間

 

簡単で美味しい

ステイホーム時の

ランチメニュー

を集めました。

 

 

オイルサーディン缶と大葉で作るスピード丼ぶり

オイルサーディンだけだと少ないからツナ缶も入れました~。

f:id:pon-san-blog:20200528153121j:plain

オイルサーディン丼

 

豚汁はうちのスタメンです。

大葉もスタメンです。

f:id:pon-san-blog:20200528153235j:plain

豚汁とキムチ

 

 

熱くなってくると冷たいうどんが食べたくなる!!!

梅と大葉のコンビは最高です。

f:id:pon-san-blog:20200528153305j:plain

梅と大葉のつめたいうどん

 

娘のために初めてウサギにしてみた♡

喜んでくれました♡

f:id:pon-san-blog:20200528153411j:plain

ちらし寿司うさぎバージョン





ジェノベーゼ大好き。

青の洞窟シリーズ大好き。

f:id:pon-san-blog:20200528153130j:plain

ジェノベーゼ

 

シルバニアファミリーは何歳からが良いか

 

シルバニアファミリー

子供の頃の大好きなおもちゃで、

 

自分の子供にも買ってあげたくて

一緒に遊びたくて

いつ買うのが良いかなーと悩んでました。

 

 

 

f:id:pon-san-blog:20200530095407j:plain

シルバニアファミリー

 

シルバニアファミリー

パーツが細かいので

口におもちゃを入れる年齢は無理。

 

口におもちゃをいれなくなって

ごっご遊びやお人形遊びをし始める年齢が

いいのかなーと思いました。

 

 

うちは現在、娘は4歳です。

 

シルバニアファミリー

 2歳半くらいで購入して

1年半くらい遊んでいます。

 

 

■知育玩具としてのお人形

 

お人形をおんぶしたりして

自分がしてもらっているお世話を

お人形にしてあげる遊びは

1歳の間から始まります。

 

保育園に通っていたのですが、

1歳クラスには子供用のお人形のおんぶ紐がたくさんあって

迎えに行くとお人形をいつもおんぶしていました。

 

 

育児系のページで調べたら

お世話遊びから始まる

ごっこ遊びは1歳から始まって

ピークは5歳くらい

小学校低学年でもまだやるかなーというところ。

 

いろんなお人形がありますが、

それぞれけっこう長く楽しめそうです。

 

 

この「ごっこ遊び」は

大事な遊びで

たくさんの能力を伸ばす遊びと言われています。

 

 

・なりきることによるキャラクターの想像力

・ストーリーの発想力

・言語の表現力が育って、おしゃべりを楽しむようになる

・お友達とのコミュニケーション能力が伸びる

・普段の生活の流れの記憶力伸びていることが確認できる

・登場人物を増やして社会のルールを学ぶ

 

他にもありそうですね!

 

 

あと、親として嬉しいことは

保育園であったことを再現してごっこ遊びをしてくれると

何があったのか、何が印象に残っているのか

知ることができます。

 

 

また、

普段の生活での自分の口調や子供に話していることを

まねしてお母さん役をしている様子を見ると

自分を振り返る機会にもなったりします。

ちょっと苦い気持ちになるときもあります・・・

 

 

シルバニアファミリーを選ぶ利点

 

シルバニアファミリー

家の中のほとんどの場所を

小さなスペースで再現することができます。

 

小さくても

すごく細部まで丁寧に作られていて

とっても可愛いです。

 

・お風呂やトイレ

・キッチン

・ダイニング

・リビング

・寝室

・お庭

 

たくさんの生活シーンを

ごっこ遊びで再現することができます。

 

日常生活の中で

お風呂やごはんのシーン

寝るところ・起きるところは

いつもやっています。

 

それに加えて、 

ちょっと工夫をすることもできて

 

私が最近気に入っているのは

 

・音楽を楽しむシーン

・お庭に畑を作って収穫するシーン

 

です。

 

ピアノがとっても可愛いです。

畑の野菜も可愛いです。 

 

 

この次は、

・学校のシーン

ができるような小物をそろえたいなーと

考えています。

 

 

細かいパーツは小さいので、

収納ケースは必要ですが、 

しまってしまえば場所は少なくて済むのも

シルバニアファミリーの良いところです。

 

 

建物を買わなくても小物をそろえていくと

ごっこ遊びのシーンは増えていきます。

 

100円ショップで

床や芝生っぽいシートを購入して

床だけ用意するのも

面積を増やすことが簡単で

重宝しています。

 

 

 

 

お家やお店の建物を買えば

それなりに場所をとります^^;;

 

 

でもお店は

ごっこ遊びをお家から街まで

範囲を広げていくことができるので

うちは赤い屋根のお家とスーパーマーケットを買いました。

 

 

スーパー・パン屋さんなど

色んなお店があって

迷っちゃいます。

 

 

お買い物のごっこ遊びも楽しいですよね。

 

そのとき 

お店の用意をするのに

商品のおもちゃを陳列する作業をするんですが、

 

シルバニアファミリーはとても細かいので

指先を使って集中する時間になります。

 

 

指先を使うことは

脳の発達にとても良くて

手は第二の脳とも呼ばれているそうです。

 

今日はどのパーツを使おうか選んだり、

どんなお話にして遊ぼうか

考えながら指先を使って並べる作業は

脳にもよさそうです。

 

 

 

あと、 

シルバニアファミリー

少しずつ家具やパーツを増やしていくのが

凄く楽しいです。

 

少しずつ買いそろえていくのが

良い気分転換にもなります。

 

 

子供に次は何が良いかなぁと

相談できるようになってきたのは

最近ですが

子供とのコミュニケーションのネタになりますね!

 

 

 

 

シルバニアファミリーを選ぶときに注意すること

 

うちの場合、

シルバニアファミリー

2歳後半から買うことにしたかなーと覚えています。

 

最初は一番ベーシックな赤い屋根のお家を購入しました。

ショコラウサギちゃんのお姉さんが入っているので、

追加で

お母さんと赤ちゃんを買いました。

 

あと、保育園に通っていたので

保育園児のお友達のセットのお人形を追加で買いました。

 

 

自分と共通点のあるおもちゃ

普段の生活シーンを再現できるパーツを選ぶと

遊びやすいと思います。

 

 

 

■購入してみた感想

 

正直、2歳半では

最初はやっぱり早かったか・・・?

と思ったりしましたが、

 

だんだんと

お人形を動かして遊ぶだけから

キッチンを並べて料理をする遊びになったり

 赤ちゃんのお世話遊びをしたり、

 

3歳の間は

お店屋さんごっこ

ごはんの準備を

よくやっていました。

 

そのうち

4歳くらいからは

自分で家具を配置するようになったり、

細かい小物をこだわって配置するようになったり、

遊び方が成長している!

と気づかせてくれました。

 

 

■終わりに

 

この記事を書く際に

娘と一緒にシルバニアファミリーのインスタを見てみました。

下記、リンクでシルバニアファミリーの公式インスタが見れます。

Login • Instagram

 

少し大きくなってきたら

 写真を撮るのも楽しいかもしれません!

 


お題「好きなシリーズもの」

 

遠くってどのくらいがいいんだろう

今週のお題「遠くへ行きたい」

 

おうち時間が長くなって

お出かけはなくなってしまったけれど、

近くの公園と必要な買い物で

けっこう満足しています。

 

お出かけは

下調べや準備が必要で

お金も時間もかかります。

 

家族全員が楽しめるものを探すのも

正直けっこう難しい。

 

リフレッシュしに

遠くに行きたいけれど、

けっこうハードルが高いなぁと思う。

 

 

私は個人的には森林浴できるような場所に行きたいんだけど、

 

 

f:id:pon-san-blog:20200524104511j:plain



車で1時間くらいで行けるのですが、

小さい子供がいると1時間も長いし、遠いんですよね。

 

次、本当にお出かけできるのって

いつになるんだろうなぁ。